
ブラウザでVisioファイルを見よう
Lucid Chartとは
LucidChartが、ブラウザ上の作図ツールです。
マインドマップやUML図等、astah* communityとかで作成するような図をブラウザ上で作成することができます。
また、テンプレートも多数用意されており、それらを元に作図も可能です。
個人用アカウントであれば、オブジェクト数/ストレージ容量/使用できる図形に制限はありますが、無料で使用することもできます。 また、有料プランなら、Google Driveと連携できたりとか、いろんなことができるみたいです。
Visioファイルを開く
先日、LucidChartは新しいChrome用extentionとFirefox用extentionリリースしました。 このextentionを使用すると、Lucidchart上でVisioファイルを表示できます。 Visio用ビューアで見るのも面倒くさいという人(私です)は、Chrome用かFirefox用extentionをインストールして、 (私はChrome用extentionを試してみました)
ブラウザで確認したいVisioファイルへのリンク上で、右クリック→View in Lucidchartを選択してみましょう。
※無料プランの場合は、編集はできずに参照だけみたいです
実際にマイクロソフトにあるサンプルvsdを開いてみました。 日本語のせいなのかわかりませんが、多少図がくずれたり文字化けした部分もありました。(シンプルな図であれば、崩れずに表示できる可能性が高そう) 現時点では、「とりあえず中身がすぐ見たい!」というときに有用かもしれません。
ここにある「簡易チャート」を開いてみたところ。
参考サイトなど
- Chrome用extention: extentionのダウンロード
- Firefox用addon: addonのダウンロード