[アップデート] AWS コンソールモバイルアプリで AWS マネージド通知を受信できるようになったので、組織設定した集約通知を受信してみた
いわさです。
先日 AWS User Notifications が AWS マネージド通知と組織設定をサポートするというアップデート[1]を紹介させていただいていたのですが、その後 AWS コンソールモバイルアプリがバージョンアップされ、バージョン 3.9.0 以上からはその AWS マネージド通知も受信できるようにアップデートされたというアナウンスがありました。
バージョンアップしてサブスクライブだけして放置していたのですが、数日経ってちょうど組織集約された AWS マネージド通知を受信することが出来たので、どのような形で集約されて受信されるのかを紹介したいと思います。
AWS マネージド通知のサブスクライブ
まず AWS マネージド通知自体の有効化していることが前提となります。
有効化方法については冒頭のブログをご参照ください。
その上でカテゴリごとのサブスクリプション管理機能からモバイルアプリを通知先に登録する必要があります。
各カテゴリのサブスクリプションは、デフォルトで AWS アカウントの代替連絡先を通知先に設定ができます(トグルボタンで ON/OFF する)
それに加えて「配信チャネル」がありまして、ここで E メール、モバイルアプリ、チャットボットなどの追加のカスタム通知先を登録することができます。
ということで、ここでコンソールモバイルアプリを登録します。
モバイルアプリのバージョンが古い場合は通知をおこなうことができないので事前にバージョンアップしておきましょう。
モバイルアプリのデバイスが登録されていれば後は受信を待つだけです。
通知を受信した時の見え方
AWS マネージド通知は現時点で AWS Health の通知がサポートされています。
サポート経由でテストイベントを依頼することも可能ではあるのですが、まぁ急いでいなかったので自然にイベントが発生するのを待ちました。
それから 10 日ほど経ったころついにイベントが。
来ました。AWS マネージド通知を 1 件受信しています。内容は 3 月中旬から組織メンバーアカウントのルートユーザーで MFA が必須になるというもの。
注目したい点として、今までのイベントと何やら表示のされ方が違いますね。
タイトルに「aggregate」と記載されており、さらにアカウント ID やアカウント名、など各情報がサマリになっています。
イベントメッセージの詳細を確認してみましょう。
関連イベントの概要エリアには集約された対象 AWS アカウントなどの情報を確認することができます。
Organizations 上のいくつかの OU 内に散らばった AWS アカウントが 9 つほどあったのですが、そのすべてで同時に発生したヘルスイベントだったようです。
関連通知に表示されているのは各メンバーアカウント向けの通知です。これらが集約されてひとつの通知になっている感じですね。
コンソールモバイルアプリでも通知を受信していたので確認してみましょう。組織の管理アカウントでサインインしています。
プッシュ通知もそうですが、Notifications タブに表示されている通知はひとつです。9 つの通知がされているわけではないですね。このあたりは User Notifications の表示のされ方と同期されていそうです。
マネジメントコンソールと同様にコンソールモバイルアプリ上でも、関連した各通知を確認することもできます。なるほど。
User Notifications の組織設定を行えばマネージド通知については全アカウント集約されそう
今回気がついたのですが、このマネージド通知の組織設定は全メンバーアカウントの通知を集約してくれていそうです。
組織設定自体は重複を排除するだけの機能かなと思っていたのですが、今回通知された 9 アカウントのうちの 1 つではマネージド通知をサブスクライブしていない状態です。
一方で AWS Health の通知は受信されています。
このことから User Notitications の組織設定は「組織一括での有効化&集約」と考えて良さそうで、個別のアカウントで User Notifications の設定をそれぞれ行う必要はなさそうです。思ったより便利かもしれない。
ちなみに組織設定では委任管理者を設定することができるのですが、通知を受ける委任アカウント上ではマネージド通知のサブスクライブが必要です。
例えば、私の組織では Account1 と Account2 を委任管理者として指定していました。
その中でマネージド通知をサブスクライブしている Account1 では次のように集約した通知を受信していました。(なぜか 1 アカウント分だけ集約されていないが...)
一方で、委任管理者として指定されているだけでマネージド通知をサブスクライブしていない Account2 については何のマネージド通知も受信できてません。
委任管理者設定を行った時には、対象アカウント上でサブスクライブすることを忘れないようにしましょう。
さいごに
本日は AWS コンソールモバイルアプリで AWS マネージド通知を受信できるようになったので、組織設定した集約通知を受信してみました。
コンソールモバイルアプリでもちゃんと集約されてマネージド通知が受信されるという点もまぁ良いのですが、それよりも組織設定で全メンバーアカウントの通知を拾ってくれることが確認出来たのが良かったです。思ってたよりも使い勝手がかなり良さそう。