
Amazon CloudWatch Internet MonitorでNetwork Load Balancerがサポートされました
こんにちは、シマです。
少し前にAmazon CloudWatch Internet MonitorでNetwork Load Balancerがモニタリング対象リソースとしてサポートされるアップデートがありました。
今までは、VPC、CloudFront、WorkSpacesがモニタリング対象リソースとしてサポートされていましたので、Network Load Balancerは4つ目になります。
今回は、Network Load Balancerをモニタリング対象リソースとして、Amazon CloudWatch Internet Monitorを作成して確認してみようと思います。
作成してみた
NLBを構築している状態で、CloudWatchからインターネットモニターを選択し、モニターを作成します。リソースを追加する画面からNLBが選択できるようになっています。
モニター作成後の詳細からNLBとして作成されていることを確認しました。
最後に
NLBとそれを利用するエンドユーザの間のインターネットがパフォーマンスや可用性にどのように影響しているかを可視化することができるようになりました。次はALBがサポートされたりするのでしょうか。
本記事がどなたかのお役に立てれば幸いです。